Vtube
〜アニメを動かす〜
こんにちは
Dr.Businessで学ぶ
Vtube制作と動画制作を組み合わせると
YouTubeやTikTokもできる様になります!!
イラストが揃えばこの様なことも!!
Vtubeとは?
Vtube
↓↓↓
バーチャルYouTuberの事を言います。
文章で説明するより
見たほうが早いと思いますので
↓↓↓
必要機材
パソコン
OS | Windows(windows10又は11)・Mac共に可 |
CPU | Intel Corei7(第7世代以上だと良い 例 core i7 の後の4桁が7から始まるのは第七世代) AMD Ryzen 7 i9以上だと快適 |
GPU | open GL3.3やGeForce 8 相当か又はそれ以上の場合は可能です!!
Intel®︎HD Graphics3000など不可で、オンボードのGPU (Intel HD Graphicsなど)では正常に動作しない可能性があります。 必ず確認しましょう!! |
メモリ | 8G以上/32G以上だと快適 |
HDD | 10Gあれば十分 |
デスク/ノート | どちらでも可(ただしノートは、動作が鈍くなる可能性があります) |
カメラ
Macの方は内蔵カメラで大丈夫です
カメラを購入される方は
ビデオ解像度1080
フォトフレームレート30fps
あたりが推奨です
マイク
配信をされたい方は購入しましょう
(作成だけの場合、マイクは必要ありません)
イラストは?
講座用に絵を用意しておりますので、タブレットやタブレットペンは不要です。
ご自身でイラストを描きたい方は、タブレットとタブレットペンをご用意下さい。
タブレット
講座ではiPadを利用しております
タブレットペン
講座ではApple pencilを利用しております
イラストアプリ
プロクリエイトというアプリを利用しています
費用
かかった費用
イラスト用アプリ | プロクリエイト 1,220円(買い切り) *イラスト描く人のみ |
編集用ソフト | 無料期間を使用 期間終了後は2,080円/月額 |
動作用ソフト | 無料 一部有料有り (約1,300円(買い切り)) |
講座内容
- Vtube用イラストの書き方
- 編集ソフトインストール
- イラストを編集ソフトへ取り込む
- 編集の仕方
- アニメーションソフトのインストール
- 実際にイラストを動かす
- zoomのインストール
- イラストを自分の動きに合わせて会話する
PDF資料124ページ分
動画8分程度
作業目安 5〜6時間
では、始めましょう!!
Macの方はこちら
Windowsの方は
↓↓
Windowsの方
- Vtube用イラストの書き方
(講座用イラストはクマの絵を下部に用意しております) - 編集ソフトインストール
- イラストを編集ソフトへ取り込む
- 編集の仕方
- アニメーションソフトのインストール
- 実際にイラストを動かす
- zoomのインストール
- イラストを自分の動きに合わせて会話する
イラストの書き方動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=75ChVac64Ew
講座用イラスト
↓↓↓
こちらをクリックすると、クマのイラストファイル(psdファイル)がダウンロードされます。
ダウンロードしたら一度デスクトップ上にファイルを置いて下さい。
ダウンロードしたら
2.編集ソフトインストール方法を終え、
3.イラストを編集ソフトへ取り込むの7番より初めて下さい
Macの方
- Vtube用イラストの書き方
(講座用イラストはクマの絵を下部に用意しております)
- 編集ソフトインストール方法
- イラストを編集ソフトへ取り込む
- 編集の仕方
- アニメーションソフトのインストール
- イラストを動かす方法
- zoomのインストール方法
- イラストを自分の動きに合わせて会話する方法
イラストの書き方動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=75ChVac64Ew
講座用イラスト
↓↓↓
こちらをクリックすると、クマのイラストファイル(psdファイル)がダウンロードされます。
ダウンロードしたら一度デスクトップ上にファイルを置いて下さい。
2.編集ソフトインストール方法を終え、
3.イラストを編集ソフトへ取り込むの7番より初めて下さい